【出展レポ】第2回 九州 次世代3Dプリンタ展に参加しました。
- 2024.12.20
APPLE TREE株式会社は、2024年12月11日~12月13日の間、マリンメッセ福岡で開催された「第2回 九州 次世代3Dプリンタ展」に出展してきました。
九州次世代3Dプリンタ展は、製造業の分野で最大級規模の展示会「ものづくりワールド」を構成する展示会の1つです。
昨年、初めて九州で開催されましたが、好評だったために今年も引き続き開催されることとなりました。
私たちの目的は、この展示会を通じて最新の技術を広く紹介し、新たなビジネスチャンスを創出することでした。
1. ブースの設営準備
会期期間の1日前である12月10日、展示会の開催を翌日に控えているため、ブースの設営を開始します。
中でも今回展示していたCreator4Sは重量が90kgもあるので、設置するのはかなり大変です。
事前に考えていたレイアウトをベースにしながら、設営業者の方たちに完成を目指してもらいます。
2. 展示した機種
設営完了したブースの様子 その1 設営完了したブースの様子 その2
今回の展示会で私たちAPPLE TREEが展示したのは、以下4ブランドの計8機種と3Dプリント製シューズでした。
- FLASHFORGE製3Dプリンター:
- Creator4S:最終製品製造に対応した3Dプリンター。カーボン素材やスーパーエンプラなどの印刷が可能。
- Guider3 Ultra:高速3Dプリンターで、複雑なモデルの迅速な一体成形に対応。
- Markforged製3Dプリンター:
- PollyPolymer製3Dプリンター:
- POLLY L300:HALSの最先端技術に対応した超高速光硬化3Dプリンター。
- SCANTECH製3Dスキャナー:
- SIMSCAN:工業測定用のコンパクトなハンディー型3Dスキャナー。
- KSCAN-MAGIC:5つのスキャンモードを搭載し、多様な用途に対応可能なハンディー型3Dスキャナー。
- NIMBLETRACK:コンパクトなデザインながら、高い機動性を備え、完全にワイヤレス化された3Dスキャナー。
- 3Dプリント製シューズ
- STARAY:3Dプリント技術を駆使した3Dプリントシューズブランド
これらの機種とサンプルモデル、カタログなどを全て配置して、いよいよ展示会当日です。
3. 展示会当日の様子
九州で2回目の開催となる、ものづくりワールドの「次世代3Dプリンタ展」。
果たしてどうなるのか、お客様はどの程度来てくれるのか。
ドキドキしながら展示会の開催初日を迎えました。
展示会場内に掲示された横断幕 ブースの様子 その1 ブースの様子 その2 ブースの様子 その3
4. 成果と反応
心配をよそに、会期中はお客様が途切れることもあまりなく、手応えを感じる展示会となりました。
APPLE TREEとしても、大変有意義で出展して良かったと思える展示会だったと思います。
機種に対する関心と、好意的な反応を多くいただき、多くのリードへと繋がりました。
次回は、1月29日から開催予定の「TCT Japan 2024」に出展予定なので、お時間の都合が合う方はぜひ、足を運んでみてください。
前回参加の「第32回 日本国際工作機械見本市」のレポートはこちら
【出展レポ】第32回 日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2024)に参加しました。
APPLE TREE株式会社は、2024年11月5日~10日の間、東京ビッグサイトで開催された「第32回 日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2024)」に出展してきました。 日本国際工作機械見本市…
APPLE TREE株式会社は、2024年11月5日~10日の間、東京ビッグサイトで開催された「第32回 日本国際工作機…