【出展レポ】第28回 ものづくりワールド大阪に参加しました。
- 2025.10.9

APPLE TREE株式会社は、2025年10月1日~10月3日の間、インテックス大阪で開催された「第28回 ものづくりワールド大阪」に出展いたしました。
本展示会は西日本最大級の製造業向け専門展示会で、設計・製造ソリューションから3Dプリンター、計測・検査、工場設備まで、幅広い分野の最先端技術が一堂に集まりました。
いくつかの展示会で構成されるものづくりワールド、その中で開催された「第7回 次世代 3Dプリンタ展」に参加いたしました。
今回も、3Dプリンター、3Dスキャナー、および3Dプリントシューズ等の展示を通じて、幅広い業種の皆さまと直接対話する貴重な機会となりました。
1. ブースの設営準備
展示会前日の9月30日、スタッフ一同、ブースの設営作業に取りかかりました。
搬入された機材を慎重に運び込み、組み立てや配線作業を進めながら、展示レイアウトの微調整も同時に行います。限られた時間の中で、安全を最優先にしつつ効率的に準備を進める緊張感あふれる作業となりました。
レイアウトは、前回の「第37回ものづくりワールド東京」に出展した際と同様の構成で進め、展示物の見やすさや来場者の導線にも配慮しました。
ブース設営の様子 その1 ブース設営の様子 その2
2. 展示した機種
今回の展示会でAPPLE TREEが展示したのは、以下6ブランドの計10機種と3Dプリント製シューズでした。
- FLASHFORGE製3Dプリンター:
- Creator4S:最終製品製造に対応した3Dプリンター。カーボン素材やスーパーエンプラなどの印刷が可能。
- Guider3 Ultra:高速3Dプリンターで、複雑なモデルの迅速な一体成形に対応。
- Markforged製3Dプリンター:
- Mark Two:コンパクトなデスクトップサイズのカーボンファイバー3Dプリンター。
- FX10:革新的な熱可塑性材料と連続炭素繊維の組み合わせで、強さと精度を兼ね備えたパーツの造形に対応。
- PollyPolymer製3Dプリンター:
- L300:HALSの最先端技術に対応した超高速光硬化3Dプリンター。
- Bambu Lab製3Dプリンター
- H2D:3Dプリント、レーザー彫刻・切断、デジタルカッティング・プロッティングを1台で実現するオールインワン3Dプリンター。
- SCANTECH製3Dスキャナー:
- KSCAN-E:最新フラッグシップモデル3Dスキャナー。
- SIMSCAN-E:工業測定用のコンパクトなハンディー型3Dスキャナー。
- NIMBLETRACK:コンパクトなデザインながら、高い機動性を備え、
完全にワイヤレス化された3Dスキャナー。
- 3DeVOK MT:産業用クラスの性能を継承し、
次世代の革新ツールとして設計されたプロ仕様3Dスキャナー。
- 3Dプリント製シューズ
- STARAY:3Dプリント技術を駆使した3Dプリントシューズブランド
これらの機種とサンプルモデル、カタログなどを全て配置して、いよいよ展示会当日を迎えました。
3. 展示会当日の様子
展示会期間中、APPLE TREE株式会社のブースは連日多くの来場者で賑わいました。
Bambu Labの新製品「H2D」をはじめ、SCANTECH社の最新3Dスキャナー「KSCAN-E」など、実機デモを通じて多くの方に最新の3D技術をご体感いただきました。
ブースの様子 その1 ブースの様子 その2
ブースの様子 その3 ブースの様子 その4
4. 成果と反応
短い時間ではありましたが、Bambu Lab「H2D」やSCANTECH「KSCAN-E」などの実機を前に、現場での活用シーンや導入に関するご相談、ご計画中の構想などを直接お伺いできたことは、私たちにとって大変貴重な機会となりました。
皆さまからいただいたご意見やご要望は、今後の製品提案やサポート体制のさらなる充実に、しっかりと活かしてまいります。
次回は引き続き、12月に開催予定の「ものづくりワールド福岡」に出展予定です。ご都合のつく方は、ぜひ会場へお越しください。

昨年参加の「次世代3Dプリンター展 大阪」のレポートはこちら

【出展レポ】第6回 関西 次世代3Dプリンタ展に参加しました。
APPLE TREE株式会社は、2024年10月2日~4日の間、インテックス大阪で開催された「第5回 関西 次世代3Dプリンタ展」に出展してきました。 関西次世代3Dプリンタ展は、西日本最大の製造業の…
APPLE TREE株式会社は、2024年10月2日~4日の間、インテックス大阪で開催された「第5回 関西 次世代3Dプ…