Bambu Lab P2S

変わらない良さに、新たな進化を

変わらない良さに、
新たな進化を

Bambu Lab P1S は、その登場によって3Dプリンティングの世界に革命をもたらしました。
圧倒的なスピード、優れた信頼性、そして高いコストパフォーマンスにより、プリントファームやクリエイターたちの定番モデルとして確固たる地位を築きました。

その確かな基盤を継承しながら、さらに進化を遂げたのが 「P2S」。 Bambu Labの第2世代テクノロジーを搭載し、ユーザー体験のすみずみに至るまで洗練。
Bambu Labだからこそ実現できる、最高品質の造形と安定したパフォーマンスを提供します。

主な特長

5インチタッチパネル

5インチタッチパネル

コールドエアー冷却

コールドエアー冷却

エンプラ対応

エンプラ対応

クイックスワップノズル

クイックスワップノズル

PMSMサーボエクストルーダー

PMSMサーボエクストルーダー

ライブカメラ機能

ライブカメラ機能

自動流量校正

自動流量校正

自動フィラメント乾燥機能

自動フィラメント乾燥機能

AIによるエラー検出

AIによるエラー検出

新たな進化が動き出す

P2Sは、あなたの創造力を自由にする扉。 手軽にアイデアを形にし、無限の可能性を広げます。
あなたの欲しいを、すぐ形に。

SVF1 レースカー

SVF1 レースカー

3Dプリントランプ

3Dプリントランプ

3Dプリントサンダル

3Dプリントサンダル

キーボード

キーボード

ウォーターシューター

ウォーターシューター

スマートフォンのような快適操作

P2Sは、タッチスクリーンとプロセッサを全面的に刷新。 新しい第2世代インターフェースを搭載し、より直感的で快適な操作を実現しました。
スムーズな操作感、豊かなグラフィック、そしてわかりやすいステップガイドをお楽しみいただけます。

5インチタッチスクリーン|第2世代UI

スマートフォンのような快適操作

押出力70%向上&リアルタイムエラー検出

PMSMサーボエクストルーダーは、最大8.5kgの押出力を実現。従来比70%向上し、高流量押出時の安定性を飛躍的に改善しました。
独自のサーボアーキテクチャにより、20kHzの高周波で抵抗と位置をサンプリングし、フィラメントの削れや詰まりをリアルタイムで検知します。

PMSMサーボアーキテクチャ|DynaSenseエクストルーダー

隅々まで滑らかに造形

P2Sは、高解像度・高周波の渦電流センサーを用いてフロー特性を自動でキャリブレーション。
取得したデータをもとに、アルゴリズムがリアルタイムで流量を最適化し、すべてのレイヤーとコーナーで精密かつ安定した押出を実現します。

アクティブ流量補正|渦電流式圧力センサー

隅々まで滑らかに造形 隅々まで滑らかに造形

適応型エアフローシステム

フィラメントや温度に関係なく完璧なオーバーハングを実現

従来の冷却システムが熱風を循環させるのとは異なり、P2Sの適応型エアフローシステムはチャンバー外部から直接冷気を吸い込みます。
これにより冷却効率が大幅に向上し、ドアを閉めた状態でも低温フィラメントを安心して印刷可能。
オーバーハングの品質を維持しつつ、ノズル詰まりの心配を軽減します。

外気取り込み冷却|冷却モード

適応型エアフローシステム

50°Cチャンバーで、エンジニアリングフィラメントに対応

P2Sは、フラップ制御による適応型エアフローシステムを搭載。
チャンバー内の熱を効率的に密閉しつつ、高性能カーボンフィルターで内部の空気を積極的に浄化します。
これにより、反りが発生しやすいエンジニアリング系フィラメントでも安心して造形でき、作業空間の空気も清潔で安全に保ちます。

保温|カーボンフィルター

いつでも安心してプリントを

P2Sは、先進的なAIコンピュータビジョンを搭載し、スパゲッティ(造形崩れ)やノズル詰まりなど、
発生しやすい印刷トラブルを検知してお知らせします。
さらに、印刷開始時の設定を確認し、より安全で安定した造形をサポートします。

AIエラー検出 | 2 TOPS NPU

スタートチェック スパゲッティ ノズル詰まり パージ詰まり

30秒で完了するノズル交換

P2Sは、ワンクリップでノズルとヒートシンクを一体で着脱できるクイックスワップ式ホットエンドを採用。
配線の取り外しは不要で、ノズル交換の手間と時間を大幅に短縮します。これにより、交換作業中の配線ミスなどのリスクも軽減されます。

クイックスワップホットエンド|ワンクリップ設計

30秒で完了するノズル交換

遅延のないライブビュー&高品質タイムラプス

強化されたLED照明により、ライブビュー映像やタイムラプスの鮮明さが向上。
高フレームレートカメラとデュアルバンドWi-Fiの組み合わせで、離れた場所からでも快適にモニタリングでき、
SNSで共有したくなるような鮮やかなタイムラプスを撮影できます。

ステージ照明|1080P高フレームレートカメラ

遅延のないライブビュー&高品質タイムラプス

繊維強化素材の造形にも安定対応

P2Sのエクストルーダーシステムとノズルには硬化銅を採用し、高い耐久性と耐摩耗性を実現。
高性能な繊維強化素材でも、安定した長時間の造形を可能にします。

硬化銅ノズル|硬化銅エクストルーダーギア

繊維強化素材の造形にも安定対応

AMS 2 Pro

マルチカラー造形も乾燥も、この一台で完結

かつてない安定性を備えたマルチカラー造形システムを体感してください。
AMS 2 Proは、使いやすさを追求した設計に加え、待望のフィラメント乾燥機能を新たに搭載しました。
革新的な換気システムにより、密閉加熱方式と比べて約30%速く乾燥し、低湿度環境を維持することでフィラメントの保管性と造形品質をともに向上させます。

自動換気式フィラメント乾燥 | マルチカラー造形

マルチカラー造形も乾燥も、この一台で完結

電磁式換気口

自動換気機構により、乾燥時の除湿と密閉時の気密保持を両立。長期間にわたり高品質な造形環境を維持します。

電磁式換気口

高速なマルチカラー造形

PMSMフィーディングモーターにより、フィラメント供給速度が60%向上。フィラメントを100回交換するごとに、平均10分の時間を短縮します。

フォーミュラレーシングカー

フォーミュラレーシングカー

ステアリングホイール

ステアリングホイール

P-51 マスタング

P-51 マスタング

細部まで、完璧を追求

P2Sは、ユーザー体験を高める数々の改良を施しています。
こうした細かな改善は一見すると分かりにくいかもしれませんが、いずれもBambu Labが絶えず追求する「完璧」への姿勢を体現しています。

内蔵2-in-1バッファ(AMSコンボ搭載)

AMSスプールと外部フィラメントスプールを簡単に切り替えられ、最大限の柔軟性を実現。

PAHT-CF

フラットベースプレート

平滑でフラットな表面により、残留物を簡単に取り除け、プリンターを清潔に保てます。

TPU

一体型リフトハンドル

安全かつ容易な運搬のために設計された頑丈なハンドルは、プリンターを移動する際に手を保護し、しっかりと握ることができます。

PA6-GF

耐破損フロントガラス

安全性を考慮して設計されたフロントガラスには、万一割れた場合に破片が飛び散らない保護フィルムを装備。ユーザーと作業環境を守ります。

PLA Tough+

スペック表

メーカーBambu Lab
モデル名P2S
造形方式熱溶解積層方式
造形サイズ(幅×奥行×高さ)256×256×256 mm
本体・外装スチール、プラスチック、ガラス製
本体サイズ392×406×478 mm
本体重量14.9kg
ホットエンド全金属
エクストルーダーギア硬化鋼
ノズル硬化鋼
ホットエンド最高温度3.0 ℃
付属ノズル径0.4 mm
対応ノズル径0.2 mm、0.4 mm、0.6 mm、0.8 mm
フィラメントカッター内蔵
フィラメント径1.75 mm
エクストルーダーモーターBambu Lab 高精度永久磁石同期モーター
対応ビルドプレートタイプテクスチャ付きPEIプレート、スムースPEIプレート、クールプレートスーパータック
ヒートベッド最高温度110 ℃
ツールヘッド最高速度600 mm/s
ツールヘッド最大加速度20,000 mm/s²
ホットエンド最大流量40 mm³/s(テスト条件:直径250 mmの円形モデル、外壁1周、
Bambu Lab ABS、印刷温度280 ℃)
活性炭フィルタータイプ活性炭
VOCフィルター対応
粒子状物質フィルター対応
パーツ冷却ファンクローズドループ制御
ホットエンド冷却ファンクローズドループ制御
補助パーツ冷却ファンクローズドループ制御
対応フィラメントPLA、PETG、ABS、ASA、TPU、PLA Support、PLA/PETG Support、ABS Support、PET、PA、PC、PVA、
PLA-CF、PETG-CF、ABS-GF、ASA-CF、PA6-CF、PA6-GF、PAHT-CF、PPA-CF、PET-CF
ライブビューカメラ内蔵:1920×1080
ドア開閉センサーあり
フィラメント切れ検知センサーあり
フィラメント絡まり検知センサーあり
フィラメントオドメトリAMS使用時に対応
停電復旧機能対応
許容電圧100–120 VAC / 200–240 VAC、50/60 Hz
最大消費電力1200 W(@220 V) / 1000 W(@110 V)
平均消費電力200 W(@220 V) / 200 W(@110 V)(PLA印刷)
タッチスクリーン5インチ 854×480 タッチスクリーン
ストレージ内蔵 8 GB EMMC、およびUSBポート
操作インターフェースタッチスクリーン、モバイルアプリ、PCアプリ
モーションコントローラーデュアルコアCortex-M4とシングルコアCortex-M7
アプリケーションプロセッサクアッドコア 1.5 GHz ARM A7
ニューラルプロセッサ(NPU)2 TOPS
スライサー & ソフトウェアBambu Studio
Super Slicer、PrusaSlicer、Curaなどの標準Gコードを出力するサードパーティ製スライサーも対応(ただし一部の高度な機能は非対応の場合あり)
対応OSMacOS、Windows
イーサネット利用不可
ワイヤレスネットワークデュアルバンドWi-Fi
ネットワークキルスイッチ利用不可
取り外し可能なネットワークモジュール利用不可
802.1X ネットワーク アクセス制御利用不可
動作周波数2412~2472 MHz、5150~5850 MHz(FCC/CE)
2400~2483.5 MHz、5150~5850 MHz(SRRC)
Wi-Fi送信出力(EIRP) 2.4 GHz:<23 dBm(FCC)、<20 dBm(CE/SRRC/MIC)
5 GHz バンド1/2:<23 dBm(FCC/CE/SRRC/MIC)
5 GHz バンド3:<30 dBm(CE)、<24 dBm(FCC)
5 GHz バンド4:<23 dBm(FCC/SRRC)、<14 dBm(CE)
Wi-FiプロトコルIEEE 802.11 a/b/g/n

※ ヒートベッドが必要な温度に素早く到達するよう、プリンターは最大出力を3分以内に制限して動作します。

Bambu Lab P2S

変わらない良さに、新たな進化を

P2S