【講演情報】日本3Dプリンティング産業技術協会主催セミナーに登壇
お知らせ
- 2025.7.2

APPLE TREE株式会社は、日本3Dプリンティング産業技術協会主催セミナー「万博で使われた技術 – 世界で最も普及した3Dプリンター MEX(FDM)方式の最前線」 にて、登壇・講演を行います。
現在、世界中で最も利用されている3Dプリンター方式「MEX(FDM*)」は、コスト効率と材料の多様性を両立し、教育・製造・設計など幅広い分野で活用されています。大阪・関西万博でも、MEX方式による造形技術が展示物や建築に採用されており、その可能性がますます注目されています。
本セミナーでは、MEX(FDM、FFF、FGF)方式における最新の技術動向や活用事例を専門家が紹介。
APPLE TREEは、高性能かつ導入しやすい価格帯で注目を集めるBambu Lab製品についてご紹介します。
現場での実用性と先進性を備えた3Dプリンターの今を知る貴重な機会です。ぜひご参加ください。
* FDMはストラタシス社(Stratasys Ltd.)の登録商標です。
セミナー概要
主催 :日本3Dプリンティング産業技術協会(J3DPA)
開催日:2025年7月14日(月)12:20~16:30(12:00開場)
会場 :渋谷区文化総合センター大和田 第1学習室
方法 :現地参加/録画視聴(配信期間:7月28日~8月31日)
参加費:一般14,960円(税込)/ 会員無料
未来のものづくりに触れる貴重な機会です。ぜひご参加ください。